|
【イチオシ!はこちら!】
……………………………
|
認知症の代表的な疾患
アルツハイマー型認知症とは、認知機能の低下と人格の変化を主な症状とする認知症の一種。認知症とは、後天的な脳の器質的障害により、いったん正常に発達した知能が持続的に低下した状態を指します。
日本においては、認知症のうちで、アルツハイマー型認知症が最も多いタイプであり、全認知症の50~60パーセントを占め、85歳以上の20パーセントにみられる頻度の高い疾患です。続いて多い認知症のタイプとしては、脳血管性認知症、レビー小体型認知症が挙げられます。
1970年代では、認知症の原因疾患別の有病率は、脳血管性認知症がおよそ60パーセントで、アルツハイマー型認知症の2倍程度を占めていました。その後、脳血管性認知症の有病率が下がる一方で、アルツハイマー型認知症が増加し、現在ではアルツハイマー型認知症が50~60パーセント、脳血管性認知症が約30パーセントと逆転しています。
…………………………
【アルツハイマー型認知症】
【四百四病の事典】
【メディカル・チェック】
Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU