健康創造塾

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

 例えば、胃の消化作用にしてそうである。空腹になるという現象にしても、人間の意識が空腹になろうと考えて空腹になるのではなく、肉体がそう命ずるから、そうだと気がつくのである。

 これは満腹になる場合でも同じで、満腹になるのは肉体のほうで、もうこれ以上は入らないという信号を出すので、腹いっぱいになった感じがわかるのである。

 また、仮に、よくない食事を意識は知らないで食べた場合などでも、肉体はちゃんとそれを知っていて受けつけない。下痢になって出すか、上に吐くかして悪い物を体外に出してしまうのだが、これは意識でやっているのではなくて、肉体がそれを知って活動しているのである。

 人間の肉体は、食べ物を口に含めば、ただちに唾液が流れ出し、それが胃袋に入ると、胃は間髪を入れず収縮作用を起こし、胃液を分泌して食物を消化してゆくという、消化器系統一つを取り出してみても、そこには、神秘としかいいようのない微妙な生理作用が働いているのだ。

…………………………… 

【よく噛む効用2】

[1] 知られていない唾液の働き

[2] 知られていない唾液の働き2

[3] 知られていない唾液の働き3

[4] 生命保存の巧妙な摂理

[5] 生命保存の巧妙な摂理2

[6] 生命保存の巧妙な摂理3

[7] 生命保存の巧妙な摂理4

[8] 口を通して宇宙の「気」を受ける

[9] 口を通して宇宙の「気」を受ける2

[10] 唾液と胃液の相関関係

[11] 唾液と胃液の相関関係2

[12] 唾液と胃液の相関関係3

[13] もう一つの胃の働き

[14] もう一つの胃の働き2

[15] もう一つの胃の働き3

[16] 腸の選択力の妙について

[17] 腸の選択力の妙について2

[18] 腸の選択力の妙について3

[19] 腸の選択力の妙について4

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【四百四病の事典】

[10] がん

[11] 心臓、血管の病気

[12] 呼吸器の病気

[13] ピックアップ

 

【健 康 情 報】

[14] 睡眠を見直す

[15] やる気を練る

[16] ピックアップ

 

【メンタリティ】

[17] 強気勝気弱気

[18] ピックアップ

 

【ライフスタイル】

[19] 器量を磨く

[20] 「気」の神秘

[21] 脳力を研ぐ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る

 

Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU