健康創造塾

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

●生命保存の巧妙な摂理

 ここで忘れてならぬのは、虫歯を防ぐ唾液の効果である。砂糖の取りすぎなどから、小学校の低学年で虫歯罹患(りかん)率が九十とも九十五パーセントともいわれる通りで、現代人は不幸なことに、肉体の門戸で行われる歯と唾液との絶妙な交響楽が耳に入らない。それをすっかり忘れてしまっている。

 虫歯の原因となる砂糖は甘くても酸性食品であるから、体液を酸性にするといわれているが、もう一つ、大切な唾液の根を枯らしてしまうことに、気づいている人は少ない。

 砂糖を取りすぎると、早く老化してしまうのも、そのためである。扁桃腺(へんとうせん)が乾くと唾液の分泌が鈍るし、砂糖の摂取量に比例して、唾液の量は低下するのだ。 食べ物をよく噛むということは、唾液の効果で虫歯を防ぐばかりか、肉体の五官作用を旺盛にし、生理のみならず、精神衛生に資するところきわめて大である。

…………………………… 

【よく噛む効用2】

[1] 知られていない唾液の働き

[2] 知られていない唾液の働き2

[3] 知られていない唾液の働き3

[4] 生命保存の巧妙な摂理

[5] 生命保存の巧妙な摂理2

[6] 生命保存の巧妙な摂理3

[7] 生命保存の巧妙な摂理4

[8] 口を通して宇宙の「気」を受ける

[9] 口を通して宇宙の「気」を受ける2

[10] 唾液と胃液の相関関係

[11] 唾液と胃液の相関関係2

[12] 唾液と胃液の相関関係3

[13] もう一つの胃の働き

[14] もう一つの胃の働き2

[15] もう一つの胃の働き3

[16] 腸の選択力の妙について

[17] 腸の選択力の妙について2

[18] 腸の選択力の妙について3

[19] 腸の選択力の妙について4

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【四百四病の事典】

[10] がん

[11] 心臓、血管の病気

[12] 呼吸器の病気

[13] ピックアップ

 

【健 康 情 報】

[14] 睡眠を見直す

[15] やる気を練る

[16] ピックアップ

 

【メンタリティ】

[17] 強気勝気弱気

[18] ピックアップ

 

【ライフスタイル】

[19] 器量を磨く

[20] 「気」の神秘

[21] 脳力を研ぐ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る

 

Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU