健康創造塾

【Yahoo!ケータイ版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

朱子学によると、「気」は「理」から生じたもので、空気と同じように人間の目で見ることのできない気体であり、対照的な性格を持つ陰と陽の二つの「気」がある。

 「理」と「気」とは相合わさって事象を形成するが、「理」は一定の性として万物に内在し、「気」はさまざまに変化して万物に形を与えることになる。

 陰陽の「気」はさらに、木・火・土・金・水の五行を生じる。陰と陽とは対照的であり、抽象的な性格であるが、五行には具体的な質が備わっており、現実の形を持つ物により近い概念である。

 「理」はまた人間にあっては徳性であるから、これを十分に発揮するように努めることを、修養と呼ぶ。

 このように朱子学の個々の概念はいずれも、すでに語られていたものであり、それを「理」と「気」の二元的な立場から総合、集大成したものであった。

 陰と陽という対照的な概念を相対的に捕らえ直し、陰は陽に、陽は陰に、それぞれ転化することを指摘し、しばしば陰中の陽、陽中の陰という表現をするのも朱子の特徴である。

 この「気」の哲学は、その後さらに徹底したものとなり、明代に「理は気から生じる」、明末から清初に「気の外に独立した理はない」と続き、清朝では「気化流行、生々して息(や)まず」という表現が使われた。

……………………………

 

【思想としての「気」2】

[1] 昼夜の中に

[2] 四季の中に

[3] 陰陽理論

[4] 老子の思想

[5] 荘子の思想

[6] 五行思想

[7] 「気」の哲学

[8] 朱子の思想

[9] 「理」と「気」

 

【四百四病の事典】

[10] 胃の不快症状

[11] ヘルペス

[12] 視力障害

[13] ピックアップ

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【健 康 情 報】

[14] 睡眠を見直す

[15] やる気を練る

[16] ピックアップ

 

【メンタリティ】

[17] 強気勝気弱気

[18] ピックアップ

 

【ライフスタイル】

[19] 器量を磨く

[20] 「気」の神秘

[21] 脳力を研ぐ

 

【リンク】

健康創造塾:So-net blog

健康創造塾:はてなブログ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る

Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU