健康創造塾

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

●唾液と胃液の相関関係

 今まで述べてきた唾液と胃液との関係に話を転ずると、唾液と胃液は相関関係にあって、同時に連動している。唾液が十分に出ていれば、胃液も適当に分泌され、食物は無駄なく、消化、吸収されている。唾液、胃液が十分に出ていれば、肉体エネルギーは無尽蔵に豊富に湧き出るものだ。

 胃というのは消化器官であるばかりではなく、感覚を持っており、よい意識を作り出す機能もある。胃と意との語呂(ごろ)合わせではなく、古人の説にも「胃の気は元気の別名なり」とある。

 胃の働きには、中枢神経とか感覚神経、脳神経というような、脳細胞で行われるということが存在している。

 しかし、人間は意識が強すぎるために、胃というものは、ただ、物を消化するだけの器官だというくらいにしか考えていないものである。これ以外には何もしていないと思っているが、実は、そうではない。

…………………………… 

【よく噛む効用2】

[1] 知られていない唾液の働き

[2] 知られていない唾液の働き2

[3] 知られていない唾液の働き3

[4] 生命保存の巧妙な摂理

[5] 生命保存の巧妙な摂理2

[6] 生命保存の巧妙な摂理3

[7] 生命保存の巧妙な摂理4

[8] 口を通して宇宙の「気」を受ける

[9] 口を通して宇宙の「気」を受ける2

[10] 唾液と胃液の相関関係

[11] 唾液と胃液の相関関係2

[12] 唾液と胃液の相関関係3

[13] もう一つの胃の働き

[14] もう一つの胃の働き2

[15] もう一つの胃の働き3

[16] 腸の選択力の妙について

[17] 腸の選択力の妙について2

[18] 腸の選択力の妙について3

[19] 腸の選択力の妙について4

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【四百四病の事典】

[10] 内分泌異常など

[11] 心の病気

[12] 女性の病気

[13] ピックアップ

 

【健 康 情 報】

[14] 睡眠を見直す

[15] やる気を練る

[23] 健康を創る食養生

[16] ピックアップ

 

【メンタリティ】

[17] 強気勝気弱気

[18] ピックアップ

 

【ライフスタイル】

[19] 器量を磨く

[20] 「気」の神秘

[21] 脳力を研ぐ

 

【リンク】

健康創造塾:So-net blog

健康創造塾:はてなブログ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る

 

Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU