健康創造塾

…………………………

 もう一つの発汗の役目は、人間の体臭を形成するいろいろな要素の主なものとして、性的意義を持つことだろう。

 汗を出す汗腺には二つの種類があり、一つをエクリン腺といい、もう一つをアポクリン腺という。エクリン腺は体の表面の全体をおおっており、人間では二百万~四百万個くらいあるが、このうち本当に汗を出すのを能動汗腺といい、百五十万個くらい。

 一方、アポクリン腺というのは、毛と関係ある腺といわれるもので、毛の付け根の部分から出ている。この腺は、人間の場合には体温と関係なく働き、腋(わき)の下、乳首の周り、外陰部、肛門の周囲などに分布している。

……………………

イチオシ!はこちら!

 

【汗のチェック】

[1] 発汗の二つの役目

[2] 汗が調節する体温

[3] 二つある汗腺

[4] 動物と汗

[5] 汗の性的意義

[6] 精神性発汗

[7] 塩分の喪失

[8] 第三の役目

[9] 有害物質の排泄

[10] 歩きの勧め

[11] 脳の活性化

[12] 歩いて若返る

[13] ストレスの軽減

[14] やる気が大切

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【四百四病の事典】

[10] 胃の不快症状

[11] ヘルペス

[12] 視力障害

[13] ピックアップ

 

【健 康 情 報】

[14] 睡眠を見直す

[15] やる気を練る

[16] ピックアップ

 

【メンタリティ】

[17] 強気勝気弱気

[18] ピックアップ

 

【ライフスタイル】

[19] 器量を磨く

[20] 「気」の神秘

[21] 脳力を研ぐ

 

【リンク】

健康創造塾:So-net blog

健康創造塾:はてなブログ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU