健康創造塾

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

医師による診断では、進行したものは細隙(さいげき)灯顕微鏡検査でわかります。軽症のものは、フォトケラトスコープやビデオケラトスコープという特殊な装置によって、角膜の表面の形を解析する検査が必要です。パキメーターという角膜の厚みを測る検査も、診断に役立ちます。

軽症の時は、眼鏡なし、あるいは眼鏡かソフトコンタクトレンズで適正な視力が得られます。進行した時は、多くの場合ではハードコンタクトレンズを装用することで、視力を維持することができます。また、軽度の時は、一般に市販されているコンタクトレンズが装用可能ですが、進行した時は、特別に注文して作成するコンタクトレンズでないと装用できなくなります。

……………………………

【円錐角膜】

[1] 角膜が円錐形に変形

[2] 思春期ごろ両目に発症

[3] 特に夜間の視力が低下

[4] 不明な点が多く原因不明

[5] ハードコンタクトの装用

[6] 特殊なコンタクトの装用

[7] 角膜移植手術の実施

[8] 屈折矯正手術について

 

【四百四病の事典】

[13] ピックアップへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU