健康創造塾

【i-mode版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

……………………………

●検査、診断、薬物療法と精神療法による治療

全般性不安障害という病気の名称やその症状については、これまであまり知られていなかったため、医療機関での治療を受けていない人も多いようです。

また、病院に行っている人の場合でも、自律神経失調症や更年期障害と診断され、全般性不安障害の発病者としての治療の機会を逃がしていることもあるようです。

発病すると、他の精神科領域の病気、例えば、うつ病、パニック障害、社会不安障害(SAD)などを併発する可能性が高くなるとされておりますので、コントロールできない不安や心配が続き、心や体に不調を来す症状が現れている場合には、早めに精神科や心療内科を担当する専門医の診断を受けてください。

 全般性不安障害の診断基準には、米国精神医学会編「DSM-(協) 精神疾患の分類と診断の手引」が主に使われます。その基準の核となる部分をまとめると、次のようになります。

………………………

【全般性不安障害】

[1] 慢性的な不安が特徴

[2] 若い世代に発症

[3] 発症する原因

[4] 自覚される身体症状

[5] 自覚される精神症状

[6] 受診の勧め

[7] 診断基準の核

[8] 薬物療法について

[9] 精神療法について

[10] 周囲の方の心得

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU