健康創造塾

【i-mode版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

……………………………

治療では普通、最初の2カ月間はリファンピシン、ヒドラジド、ピラジナミド、エタンブトールまたはストレプトマイシンの4種類の薬を使い、その後はリファンピシンとヒドラジドの2種類、または、エタンブトールを加えた3種類の薬にし、合計6カ月で治療を完了します。

ピラジナミドを初め2カ月間使うと殺菌力が強く有効ですが、80歳以上の高齢者や肝機能障害のある人には使えません。この場合には、治療は6カ月では短すぎ、最も短くて9カ月の治療が必要です。

たんの中に結核菌が出ていず、結核菌が増殖する病巣である空洞が胸部X線検査でも見えない軽症の場合にも、同じ治療が進められます。最近はヒドラジドの耐性が増えているので、初めから2つの薬だけで治療することは進められず、少なくとも最初は3つの薬で治療することが必要です。

…………………………

【結 核】

[1] 発症2万5000人の感染症

[2] 進む発症者の高齢化

[3] 結核が感染する条件

[4] 肺結核の症状1

[5] 肺結核の症状2

[6] 肺外結核の症状

[7] BCG接種の有効性

[8] 感染の検査、発症の検査

[9] 治療の基本は服薬

[10] 2〜4種類の薬を同時に

[11] 服薬治療で大切なこと1

[12] 服薬治療で大切なこと2

[13] DOTS体制の強化

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU