健康創造塾

【イチオシ!はこちら!】

……………………………

そこで、認知行動療法の助けを借りて、自分の考え方の癖を知り、よりよい行動に修正する方法で、カウンセリングやグループ療法を通じて、ストレスへの有効な対処法や人間関係の結び方を身に着けます。この認知行動療法は、前頭葉の働きを高めるのにも効果的な治療法です。

認知行動療法のプログラム例としては、親など大切な人から愛されているという認知の増強・確認劣等感の除去自己主張のスキル自己の客観視の向上ストレスヘの対処情動コントロールがあります。 

 しかしながら、休養を取り、薬を第一とした適切な治療を受けることで回復していく定型うつ病と異なり、非定型うつ病の場合は悪循環を繰り返すことが多く、なかなか治りにくいのが現状です。

治療を続けるうちに、ふとしたきっかけによって、よくなることもあります。人間関係で不快な刺激が少なくなるなど、人によってそのきっかけはさまざま。職場の人間関係が影響する場合、異動を申し出たり、転職を試みるのも一つのきっかけになります。

症状が治まっても、うつ病は再発しやすい病気ですので、薬を飲み続けることが大切。自己判断で薬をやめるのは禁物です。治癒には平均3年かかるとされるので、焦りも禁物。

…………………………

【非定型うつ病】

[1] 典型的でないうつ病

[2] 若い女性に多発

[3] 夕方から不安定に

[4] 過食、拒絶性過敏

[5] 日常生活での支障

[6] 非定型うつ病の治療

[7] 薬による治療

[8] 認知行動療法

[9] 規則正しい生活を

[10] 目標を持って生きる

[11] 周囲の人の接し方

 

【四百四病の事典】

[13] ピックアップへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU