健康創造塾

【i-mode版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

 緩慢で鈍い動作では、体に興奮が起きてこないから、精神も興奮しない。動作を素早くすると、自分の体にすぐに興奮が起こり、精神にも興奮が伝わる。体のエネルギーが心のエネルギーに変わり、意欲が出てくるというわけだ。

 そこで、仕事に気乗りがしない場合には、書類をめくるスピード、文字を書くスピード、何でもいいから自分の動作を早くしてみることを勧めたい。

 さらに、キビキビした動作とともに、リズミカルな動作で仕事を行うこともぜひ勧めてみたい。

 熟練した大工、左官、庭師、土工などの仕事ぶりを見ていると、仕事の上手な人ほど体がリズミカルに動いていることに気がつくだろう。頭脳的な仕事をする場合の心身のリズムも、これと同じ理屈である。能率の悪い人は、何か一事を始めても完全にやり終えないうちに、中途半端なところでほかのものに手を出したりして、仕事に少しもリズムが見られない。

 そういう人は、ある時間、決して無駄で余計な意識を使わず、一つの仕事だけに熱中するようにすれば、おのずとリズムが生まれてきて、意欲が出るから能率が上がるものである。

……………………………

 

【仕事への体当たりで頭を磨く2】

[1] 素早い動作の効

[2] リズミカルな動作の効

[3] 気分転換をはかる

[4] 作業を再検討する

[5] 将来を展望する

[6] 目標の使い分け

[7] 目標の明確化

[8] 目標に向かう利点

[9] 成功へのステップ

[10] 早起き生活の実行

[11] 大脳を刺激する

[12] 早朝という時間

 

【ライフスタイル】

[21] 脳力を研ぐ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る

Copyright(c) 2006
KENKOSOZOJUKU