健康創造塾

【i-mode版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

●明治時代に台頭した「気」の武術と健康法

 日本が近代化を始めた明治以降の「気」は、中国で革命勢力が台頭し、「迷信的観念」というレッテルを張られた状況に似ているかもしれない。工業化と科学技術が大手を振るう時代にあっては、「気」は片隅に押しやられてしまう。

 だが一方で、従来の武術が真剣などによって、人を切ることに価値を見いだしてきたのに対して、攻撃よりも護身に重点を置いた「気」の武術が台頭していった。

 植芝盛平によって創始された合気道は、柔術を始めとする古武術を基本にし、関節を巧みに利用して投げることと、押さえることを最大の特徴とした。

 その極意について、植芝は「己を宇宙の動きと調和させ、己を宇宙そのものへと一致させることにある」と語っている。また、「合気道の極意を会得した者は、宇宙がその腹中にあり、“我はすなわち宇宙”なのである。私はこのことを武を通じて悟った」ともいっている。

 この境地は武術家というよりは、むしろ宗教家ないし哲学者に通じるものであろうが、合気道は「気」を呼吸力と読み替え、それを活性化する各種の技を開発したといえる。

……………………………

 

【「気」と日本人1】

[1] 「気」の流入

[2] 見えざる手

[3] 「気」の表現力

[4] 思想の広がり

[5] 兵法、武術論

[6] 気力で勝つ

[7] 合気道の極意

[8] 遠当ての使い手

[9] ブームの定着へ

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【四百四病の事典】

[10] 胃の不快症状

[11] ヘルペス

[12] 視力障害

[13] ピックアップ

 

【健 康 情 報】

[14] 睡眠を見直す

[15] やる気を練る

[16] ピックアップ 

 

【メンタリティ】

[17] 強気勝気弱気

[18] ピックアップ

 

【ライフスタイル】

[19] 器量を磨く

[20] 「気」の神秘

[21] 脳力を研ぐ

 

【リンク】

健康創造塾:SSブログ

健康創造塾:はてなブログ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る

Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU