健康創造塾

【i-mode版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

■診断と治療法 

●血液検査や細胞診

 触診や超音波検査で、びまん性甲状腺腫を確認します。血液検査では、甲状腺自己抗体である抗サイログロブリン抗体と抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体の2つが陽性になります。

 自己抗体が陰性の人でも、甲状腺の生検や細胞診でリンパ球浸潤を認めれば診断が確定されます。甲状腺機能(FT3・FT4・TSH)は正常の人が多いですが、低下症になっている例もあります。

●甲状腺ホルモン薬の服用

 橋本病患者で甲状腺の腫大が小さく、甲状腺機能も正常の場合は、治療は必要ありません。

 甲状腺機能の低下がある場合には、不足している甲状腺ホルモン薬(チラージンS錠)を毎日内服します。腫れも小さくなります。

 甲状腺の腫大がひどい場合は、手術で甲状腺を切除する場合もあります。

……………………

【橋 本 病】

[1] 女性に多い病気

[2] 甲状腺機能正常

[3] 甲状腺機能低下症

[4] 現れる症状

[5] 無痛性甲状腺炎

[6] 診断と治療法

[7] 日常生活と食事

 

【四百四病の事典】

[13] ピックアップ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU