健康創造塾 心身リラックス 健康創造塾 心身リラックス 健康創造塾 心身リラックス

∥ストレスは心身への刺激∥

 

●精神と肉体が一体であることの認識

 本来、私たち人間が心身ともに健康的な日常生活を続けていくには、「気」がみなぎり、緑があふれる大自然の中で、穏やかに過ごすことが最善である。心が穏やかであれば、肉体も穏やかである。当然、気持ちは安らぎ、楽しい。ほほ笑みも浮かぶ。

 ところが、現代人は不幸なことに、あまりにも自然と無縁な生活を強いられている。科学万能で、目まぐるしく変転する高度文明社会のゆがみが、人間に不安や不自然さを感じさせ、人類史上かつてないような、過酷なストレス社会に生きているといえよう。

 私たちは、「気」が満ちる宇宙天地大自然という環境が生命の拠り所であることを、決して忘れてはならない。人間の目には見えず、人間の手に触れることもできないが、宇宙天地大自然に満ちあふれ、自らの肉体にも備わっている生体エネルギーたる「気」。この「気」エネルギーの吸収と発動が滞りなく行われれば、自らの心身の健康を維持して、病気を予防することができる。

 自らの心身を病んでしまった場合でも、肉体に備わる自然治癒力を発揮して、病んだ「気」を癒し、立ち直ることができる。現代人特有のストレスの多くは、大自然に触れ、大自然に返ることで解消できるものだ。自然に恵まれた中で、心穏やかに過ごすことができれば、ストレスに悩まされることはない。

 実際には、そういう生活を実践できる人は、真に少ない。ほとんどの人々は、ストレスのたまる人間社会の、人間的で、人工的で、人為的な環境の中で、生きていかなければならない。

 まずは一人ひとりが、このようなストレス社会の中で生きているということを自覚することが大切。加えて、自分自身の健康状態を知り、ストレスの実体を知り、ストレスとうまく付き合うことが、現代社会を快適に、楽に生きるための重要なポイントとなるのである。

 そもそも、私たち人間が生活している限り、ストレスというものが付いて回るのは、必然のこと。精神と肉体を両立させて素直に生きる人間が真に少なく、自我意識から抜け切れない人間ばかりで構成された社会では、戦争やテロの恐怖におびえたり、倒産やリストラの嵐に耐えたり、侵入盗に備えて防犯対策を整えたりしなくてはならない。こういう社会の中で暮らす以上は、誰もがストレスから逃げることはできないのである。

 ストレスを簡単にいえば、生体が外部から刺激を受けて反応する緊張とゆがみである。日常の仕事はもちろん、スポーツをしたり、人前で歌ったり、話したりする場合にも、人間はストレスを感じる。それ自体は、病気でも何でもない。むしろ適度な緊張を伴い、結果的に爽快(そうかい)感や充実感につながるものもある。

 さらに言い換えれば、ストレスは精神や肉体への刺激であり、生きている証拠である。また、ストレスは個人により、感じ方が異なるものである。同じ状況であっても、ある人は非常に負担で苦痛に感じ、別の人は全く苦痛に感じないということがある。個人個人によって、考え方や性格、経験、価値観などに違いがあるためである。

 現代人は各自、自分に適したストレス解消法を見付け、実践しているようだが、特に必要なのは、ストレスに負けぬ、しなやかな精神と肉体を備えることと、人間の精神と肉体は一体であるという確固とした認識を持つことである。

 元来、私たち人間の精神と肉体は、一体のものである。私たちは、精神と肉体がともに健康でなければならないし、そうなるように努力すべきであるということを強調しておく。

 精神が病んでいれば、必ず肉体に影響を及ぼす。その逆であっても同じことである。胃腸や肝臓が病むと、その人の性格も変わってしまうことが多い。苦しいから、痛いからということだけが原因ではなくて、体液を始めとするさまざまな体のバランスの変化が、人格を変えてしまうのである。

 感情の起伏で血管が収縮したり、膨張したりすることは、誰もが経験したことがあると思う。急変した精神状態が、器官に影響を与え、それに応じてホルモン分泌量が変化するからである。悲しみ、怒り、恐れ、嫉妬(しっと)などが頻繁に続くと、バランスが崩れ、病気になる危険性が増す。

●人間の心身の健康にかかわる「気」 

 多くの人は、「病気は憑(つ)き物だ」とか、「病気になることは災難、不幸だ」などと考えているようだ。まるで病気は外部からくるものだと思っているようであるが、それは大いなる錯覚である。

 実は、病気は人間自身が作り出す間違いであって、決して外来するものではない。本当に肉体が健康、健全に保持されているならば、病原菌などに侵されるものではない。同じく、精神が強固で、しなやかであれば、世の中の誘惑に巻き込まれ、その揚げ句の果てにストレスに悩むということもない。

 ここで、人間の精神と肉体は一体であることを改めて認識し、次に、精神と肉体をつないでいるのが「気」であり、人間の心身の健康ばかりでなく、すべての営みにかかわっているのが「気」であることを知ってほしい。

 病気とは、読んで字のごとく「気」が病んでいることにほかならない。「気」が弱っていれば、肉体も弱っていることになる。悲しみや怒りが肉体の内にたまると「気」を弱め、やがて精神や肉体に悪影響を及ぼすのである。

 昔は「四百四病」と言い習わしたものだが、今は二十四万余の種類があるという人間の病気、そのほとんどは生命の根源である「気」が不順、不調だったり、宇宙天地大自然の「気」を受けることを知らないために、精神や肉体までてきめんにむしばまれ、衰弱してしまう結果、起こっているのである。

 私たち人間というものは、地球を取り囲む大気圏内、さらには大宇宙空間を満たす「気」によって生かされて、生きているのであり、人間の体の中の諸器官は、すべて「気」によって働かされて、働いている。この「気」から作られる自然のエネルギーは、肉体を驚くほど充実させるものである。

 宇宙天地大自然の「気」は、肉体が正常な機能の営みを続けるために欠かせないものなのに、その「気」を養うことを知らず、気力の乏しい人には、生命の根源である元気が湧いてこない。とどのつまり、精神や肉体までむしばまれることにもなる。

 病気とは、文字通り「気」を病むことである。

“病は「気」から”が科学であることは、現代医学の脳神経学やホルモン生理学の理論によっても、立証されているところ。自らの肉体を信じ、肉体を主として生きれば、肉体がおのずから精神を調節し、「気」を統御するから、自然に病気にかからなくなるし、自然治癒力も高められる。

 本来、病気か否かを決定するのは肉体であるというのに、人間は自己意識や心で勝手気ままな想像をして、まさに“病は「気」から”という教訓的な短句のとおり、自分で病気を作り出してしまう。

 例えば、昔からよく経験するところでは、心労が重なると大病を招きやすいこと、受験生が風邪を引きやすいこと、憎しみなどが心筋梗塞(こうそく)に陥りやすくすること、抑うつ状態はガンの進行を速めること、孤独な人間は早く死ぬことなどがある。

 このような明らかに社会的環境や、人間関係の影響を受けた病気がなぜ発生するかという原因を探ると、現代人というものが宇宙天地大自然の力によって生かされていることを忘れ、自己意識を振りかざして「生きよう、生きよう」とする傾向が強いために、自然作用によって吸収される「気」が十分ではない、という結論に行き着く。

 

ホームへ戻ります 心身を癒すのトップへ戻ります ページのトップへ戻ります

ホームへ戻ります 心身を癒すのトップへ戻ります ページのトップへ戻ります


Copyright 2003〜 kenkosozojuku Japan, Inc. All rights reserved.