健康創造塾

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

汗は、汗管という管を通って皮膚の表面に発汗します。この皮膚の表面にある汗管の出口の周囲にある角質細胞が、角化の増加と含有水分の増加のためにふやけてくると、汗管の出口をふさぐことになります。結果として、汗が皮膚の中にたまり、量が増えると汗が周囲の皮膚組織に染み出すために、汗の刺激により炎症反応が起こり、かゆみが生じます。従って、高温多湿が悪化因子となり、高熱時や夏期にできやすくなります。

このあせもには、三つの型があります。一つは、直径1~3ミリ程度の非常に小さい透明の水膨れが集まったもので、かゆみや痛みなどの自覚症状もなく、数日で治ります。水晶様汗疹とも呼ばれ、汗管は皮膚表面の角層でふさがります。

……………………………

【あせも(汗疹)】

[1] 大量の汗でできる水膨れ

[2] 水晶様汗疹

[3] 紅色汗疹、深在性汗疹

[4] かゆみが強い際は受診

[5] ステロイド剤軟こうの外用

[6] 新生児、乳児に対する注意

 

【四百四病の事典】

[13] ピックアップへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU