健康創造塾

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

また、副腎(ふくじん)皮質ホルモン(ステロイド剤)の軟こうを使っているうちに、皮膚カンジダ症が起こる場合もあります。糖尿病がある時にも皮膚の免疫能が低下し、肛門(こうもん)周囲や陰部にカンジダ症が起こりやすいと見なされています。

なお、口腔粘膜、陰部粘膜にもカンジダ症を生じることがあり、これを粘膜カンジダ症と呼ぶこともあります。皮膚や粘膜だけではなく、肺、消化器、その他の内臓に感染することもあります。この内臓カンジダ症は、血液疾患などで免疫能が高度に低下した人に生じるので、日和見(ひよりみ)感染症といわれています。

…………………………

【皮膚カンジダ症】

[1] カンジダは皮膚の常在菌

[2] 指間びらん症、つめ周囲炎

[3] 糖尿病などでも発症

[4] KOH検査、培養検査

[5] 外用薬と内服薬による治療

 

【四百四病の事典】

[13] ピックアップへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU