健康創造塾

…………………………

 もっとも、専門家にいわせると、従来の睡眠薬は脳の働きを抑える作用があり、服用を中断すると異常が起きたり、量が増えないと効かなくなるといった依存性が強いものもあったが、現在では、作用がやさしく、脳の緊張を和らげるような働きをし、依存性の弱い薬が出てきているという。

 薬を飲む場合の注意は、乱用は論外で、とにかく用法や用量をしっかり守ること。「今日は眠れそうだ」と飲まなかったり、「今日はぐっすり眠りたい」とたくさん飲んだりするようなことは慎むべきである。

 睡眠薬と違って、アルコールに関しては、入眠効果が全くないというわけではない。ナイトキャップの入眠効果は、研究で証明されているところである。

……………………

【イチオシ!はこちら!】

 

【熟睡と不眠】

[1] 熟睡の喜び

[2] 眠れぬ人々

[3] 不眠との同居

[4] 断眠の研究

[5] 現代人の悩み

[6] 高齢者の眠り

[7] 生命力の衰え 

[8] 不眠の訴え

[9] 偽不眠症者

[10] 睡眠時呼吸障害

[11] 睡眠相後退症候群

[12] 薬による不眠

[13] 睡眠薬の習慣性

[14] 正常な眠りの阻害

[15] 睡眠薬の服用法

[16] 不眠症の克服

[17] 新皮質の眠り

[18] 水車小屋の番人

[19] 母親の子守唄

 

【四百四病の事典】

[10] 胃の不快症状

[11] ヘルペス

[12] 視力障害

[13] ピックアップ

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【健 康 情 報】

[14] 睡眠を見直す

[15] やる気を練る

[16] ピックアップ

 

【メンタリティ】

[17] 強気勝気弱気

[18] ピックアップ

 

【ライフスタイル】

[19] 器量を磨く

[20] 「気」の神秘

[21] 脳力を研ぐ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU