健康創造塾

【イチオシ!はこちら!】

……………………………

次に、脳血管性認知症では、末期を除けば、すべての知的機能が一様に、顕著に低下するわけではありません。記銘力、記憶力障害がはっきりしていますが、計算力はある程度残っているとか、対応は全く正常であるという場合が少なくありません。

反対に、アルツハイマー型認知症では、大脳皮質という知能活動の中核が第一義的に侵されることから、すべての認知機能が一様に低下し、その程度も大きくなります。加えて、自分が病気であるという病識が早くからなくなり、多幸性のことが多くみられます。

もう一つ重要なことは、アルツハイマー型認知症では、人格の崩壊といって、全く人柄が変わってしまうことが多い点です。対して、脳血管性認知症では、人格の変化は少なく、「よいおじいさん」、「よいおばあさん」といった感じがあります。

発症と進行の状態については、脳血管性認知症は比較的急速に発症し、脳血管性障害をきっかけに、段階的に病状が進行していきます。

…………………………

【認知症(痴呆症)】

[1] 知能が後天的に低下

[2] 年々、増加する患者

[3] 中核症状と周辺症状

[4] 記銘力・記憶力障害1

[5] 記銘力・記憶力障害2

[6] 見当識障害

[7] 計算力障害

[8] 感情障害

[9] 思考力障害

[10] 行動異常

[11] 各種の精神症状

[12] 脳血管性認知症

[13] アルツハイマー型認知症

[14] 治療可能な認知症

[15] 各種の薬物療法

[16] 心理社会的療法

 

【四百四病の事典】

[13] ピックアップへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU