健康創造塾

…………………………

2.かぜに何回もかかる理由 

 体は、ウイルスに一度感染するとその免疫ができて、次にそのウイルスが入ってきた時には、迅速に攻撃してやっつけてしまう仕組みを備えています。

しかし、この免疫はいつまでも残っているわけではありません。また、ウイルスには多数の型があり、同じ種類のウイルスでも型が違うと免疫は十分には働きません。そのため、異なるウイルス、また違う型のウイルスが侵入してくるたびに、かぜをひくことになります。 

3.ウイルスの感染と体の反応 

 ウイルスによるかぜをひいている人の痰や鼻水は、たくさんのウイルスを含んでおり、くしゃみや咳をした時にしぶきとなって飛び出し、空気中に漂います。そして、近くにいる人に吸い込まれ、ほとんどが鼻の粘膜にくっつきます。

ウイルスは粘膜にある感染防御機構と戦い、それに勝利すると粘膜の細胞の中に入り込んで増え始めます(感染の成立)。

 やがて、ウイルスは細胞内を埋め尽くして、ついには細胞を壊します。体は、これに対して「炎症」で応じます。これが急性鼻炎です。

そして、感染が奥に進むにつれ、咽頭炎、喉頭炎、気管支炎、肺炎が起こります。病名で○○炎というのは、炎症の炎なのです。

なお、かぜウイルスの中には痰や鼻水だけでなく、結膜や便の中にも出てくるものがあります。その場合は、結膜や便に直接触れることでも感染します。 

……………………

【イチオシ!はこちら!】

 

【かぜ症候群】

[1] 侮るべからず

[2] かぜの原因

[3] ウイルスへの感染

[4] 症状のいろいろ

[5] 8つの病型

[6] インフルエンザの流行

[7] A型、B型、C型

[8] マイコプラズマ肺炎

[9] 合併症に注意を

[10] 一般的な療法

[11] 対症療法について

[12] 化学療法について

[13] 簡単な予防法

[14] ワクチンで予防

[15] 重症になりやすい人

 

【四百四病の事典】

[10] 胃の不快症状

[11] ヘルペス

[12] 視力障害

[13] ピックアップ

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【健 康 情 報】

[14] 睡眠を見直す

[15] やる気を練る

[16] ピックアップ

 

【メンタリティ】

[17] 強気勝気弱気

[18] ピックアップ

 

【ライフスタイル】

[19] 器量を磨く

[20] 「気」の神秘

[21] 脳力を研ぐ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU