健康創造塾 健康実用辞典 健康創造塾 健康実用辞典 健康創造塾 健康実用辞典 健康創造塾


ハブ茶(波布茶)



ハブ茶(波布茶)とは、エビスグサを原料とする健康茶。エビスグサは北米原産のマメ科の一年草で、別名を決明、ロッカクソウともいいます。

エビスグサの長さ15〜20cmの豆果一つから30粒あまりの小豆大の種子が採れますが、これを漢方では決明子と呼び、眼精疲労や充血などの眼病、便秘、高血圧、肝炎、脚気、浮腫(ふしゅ)などに用います。

日本では、エビスグサの種子を麦茶のように煎(せん)じてハブ茶とし、健康増進と強壮、肝臓と腎(じん)臓を強くするとして飲用します。名前は、マムシ(ハブ)毒にも効くといわれることに由来します。

近年では、エビスグサの種子にはオブツシンやエモジンなどのアントラキノン誘導体という薬効成分が含まれていることが、科学的に解明されています。

このアントラキノン誘導体は、大腸粘膜や小腸粘膜を刺激して、蠕動(ぜんどう)運動を高進させることで排便を促します。臨床的な研究で、ハブ茶にハチミツを加えると、便秘に一層効果的であることも解明されています。

コンテンツのトップへ戻ります ページのトップへ戻ります ホームへ戻ります

健康実用辞典のトップへ戻ります ページのトップへ戻ります ホームへ戻ります


Copyright 2003〜 kenkosozojuku Japan, Inc. All rights reserved.