健康創造塾

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

……………………………

高山病の重症型として注意しなければならないものに、高地肺水腫(すいしゅ)と高地脳浮腫(ふしゅ)があります。

 高地肺水腫は、肺がむくみ、水分が浸み出した状態で、呼吸がたいへん苦しくなります。呼吸とともにガラガラする音がしたり、せきや血痰(けったん)がみられたりします。肺を通して体に取り込める酸素の量がとても少なくなり、命の危険があります。

 高地脳浮腫は、脳がむくんだ状態で、足元がふらつきバランスを崩して転ぶ、意識を失うなどの症状が出現し、こちらも死に至る危険があります。

 2006年7月に発表された外務省診療所の調査によると、1996年からの10年間で、ネパール、ペルー、タンザニアの日本大使館が把握している日本人高山病発症者の内、少なくとも26人が死亡しています。死亡者の平均年齢は50歳。

………………………

【高山病】

[1] 低圧低酸素で発症

[2] 主な症状は頭痛

[3] 高山病の重症型

[4] 低地移動で対処

[5] 現場での治療法

[6] 予防のために1

[7] 予防のために2

 

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU