健康創造塾 占い 健康創造塾 占い 健康創造塾 占い 健康創造塾 占い 健康創造塾
 

∥眉は人間の「気」を表現する∥

●眉は人間の「気」を表している

 顔の全体、目鼻立ち、顔型から性格傾向を読み取る方法に続いては、人間の顔を構成する各部位から観察する秘訣である。

 昔からの観相術では、眉、目、耳、鼻、口などの部位に、それぞれ理想とされる形がある。そのうちどれか一つでも完全な人は、それだけで相当幸運な人生が歩めるはずだ。

 額の理想的とされる形は、広く、平らで、凹凸のない一枚板。そういう額の持ち主は二十五歳くらいまでは苦労しないですむはず。悪い額の持ち主でも、二十五歳をすぎれば努力が報われるだろう。

 額の下にあるのは、容貌が優れている人を称賛する、眉目秀麗という表現にも使われている眉である。

 この眉は構造的には目のボディーガードであるが、観相術上では人間の「気」を表している。俗に、「気が強い」、「気が弱い」、「気が荒い」、「気が長い」、「気が短い」、「やる気がある」、「粘り気がある」、「穏やかな気性の人」、「気むずかしい人」などという時の「気」で、人間の行動スタイルに関係してくる心の働き、心持ちであり、一種の気性といってよい。

 この眉ほど、人間の目鼻立ちの中で、人による形状の変化の激しい部位はほかにない。それだけ、眉は心持ちや気性の違いを端的に表現しているところといえる。

 しかも、「眉をひそめる」、「眉を曇らせる」というように、眉はけっこう、その時、その場の感情や心理状態を表す繊細な部分なのである。「眉に唾(つば)をつけて聞く」、「眉唾物」などという表現があるのも、眉が心理の要(かなめ)になっているからこそいわれることである。ばかか利口か、親子・兄弟関係はどうかなども、ここに出る。

 詳しく説明すると、まず、眉の長さは、「気」の長さに通じる。眉の長い人は、じっくり構えてあわてない。仕事に関しても、眉が長い人は息の長いやり方で、着実に仕上げていこうとするものである。従って、執着性も強くなり、知識や研究や技術などにおいて、専門的に深く追求することに向いている。

 そして、眉の長い人はゆっくりした呼吸をするし、眉の短い人、特にその上に鼻の短い人は、せわしない呼吸をするものである。ここにも、「気」の長さ、短さの一つの根拠を見るのである。

 一般的に、眉の短い人は、「気」が短く、何事でも簡潔、明快に割り切ろうとする傾向を持つ。会社で「意見は簡単明確に」、「早く結論を」などと部下に命じるのは、このタイプの性格だ。しかし、短い眉の持ち主でも、同時に長い鼻の人物であれば、論理性によるコントロールが中和的に働くので、「気」の短さは内包された鋭い気質として変わってくるだろう。

●眉でわかる「気」の調子、「気」の大小
 一文字眉といわれるような直線眉と、ヘの字眉、三日月眉、ハの字眉などの曲線眉は、その形状のように「気」の調子を表現するものである。

 一般的に、いわゆる直線眉の人は、物事を理解したり、行動を起こしたりする時に、一本調子なところがある。思い込んだら、周囲の人の意見をなかなか聞かないはず。正義感も強く、真面目(まじめ)型が多いが、中途で挫折するとがっくりして、再起するのに時間を要す。自意識も強くて、気取り屋の面があり、我がままな人間に思われがちである。

 長い直線眉、つまり男眉ともいわれる一文字眉の人の場合は、正直者でお人好しが多い。これは一本調子で、気の長いという二つの面が結びついた結果だ。

 短い直線眉の人物は、物事の本質を直観的につかんで、テキパキと仕事を片づけてゆく敏腕家が多い。物欲にはわりあい淡泊で、気前がよい。

 直線眉に対して、曲線眉の人は、粘り強い性質で、逆境にめげない二枚腰の人が多い。行動も一本調子でなく、情勢に応じて自在に曲折できるので、中途挫折が少ない。妥協する変わり身も備えているのだ。中でも、力強くへし曲がった形の、ヘの字型とハの字型の人は、特に粘り腰が強い。

 同じ曲線眉でも、三日月型の人は、直線眉における一文字眉と似た意味がある。すなわち、粘り強さは他の曲線眉と同じであっても、三日月型はどこか悠長で、「気」の優しいところがある。

 仏像の顔には三日月型の眉が吉相として採用されているが、この型は粘り強さと優しさを兼備しているから、円満具足の理想的顔貌とされる仏像には最適の眉の形だといえる。 観音像、如来像もしかりだが、逆に不動明王や四天王のような仏の守護に当たる存在は、三日月型のような円満な、優しい眉では似合わないのだ。

 仏像を基準に典型化を行う方法によると、完ぺきな眉は、目より長く、細く、艶(つや)があり、眉頭から眉尻にかけて一定方向に毛が伸びて、眉尻が筆をなめたように最後までスーッといって、散らないという一本になるようなものが理想。頭を使えば使うほどに、眉は細く、艶が出てくるともいわれている。

 この点、外国の女性は眉に山を描くが、日本女性は眉をなだらかに、三日月型に描くようだ。丸い眉は、従順さをも表す。

 さて、眉の長さ、眉の形状に続いては、眉の幅。眉の幅が太いのは、「気」が大きいことを示している。太眉の人間は、他人のことをあまり気に掛けず、自分の意見や行動を思い通りにしようとするし、相手と自分との細かい差異にこだわらない。

 しかし、眉の太さが極端になって、いわゆるゲジゲジ眉になってくると、この性格が強く出すぎて、ずぶといといわれる状態になる。

 一方、細眉の人は、「気」が小さく、細かいことにこだわる傾向がある。しかしながら、細眉の人は、その「気」の細やかな働きによって、気配りが行き届いて手落ちのない仕事ができるし、他人の気持ちを読み取る能力にもたけているものだ。

 眉の濃淡でいうと、濃い人は悪いことができない。カッとなることはあっても、じっくり、一年がかりで詐欺をするなど無理。逆に、薄い眉は利口で小才がきく。奸計(かんけい)をもって人を陥れることもある。

ホームへ戻ります 観相講座のトップへ戻ります ページのトップへ戻ります

ホームへ戻ります 観相講座のトップへ戻ります ページのトップへ戻ります


Copyright 2003〜 kenkosozojuku Japan, Inc. All rights reserved.