健康創造塾

【i-mode版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

 …………………………… 

●危険因子を取り除く生活改善を 

 脳梗塞を起こした人が社会復帰するまでの間に、いろいろな訓練が必要になります。これがリハビリテーションです。リハビリテーションの目的は残された機能を最大限に引き上げて、家庭復帰や職場復帰をさせるために行います。

 脳梗塞の再発を防ぐには、血液をサラサラにして血栓を作らないようにすることが重要です。そのために抗血小板薬としてアスピリン、塩酸チクロピジン、シロスタゾールなどを用います。またフィブリンができるのを防ぐためにワルファリンカルシウムを用います。ただし、納豆を食べると薬の効果が弱くなるので、注意しましょう。

 このほか、肥満、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病を管理しましょう。食べすぎないよう注意し、適度な運動、禁煙、禁酒が必要です。再発の兆候を見つけるために、1年に1回MRIやMRA、頚動脈エコーなどの検査をして画像診断で脳血管や頚動脈の状態を調べましょう。

 ……………………

【脳梗塞】

[1] 原因による3タイプ

[2] タイプ1、2

[3] タイプ3

[4] 死亡原因の第3位

[5] 前ぶれ症状

[6] 診断と治療

[7] tPAの保険適用

[8] 生活習慣病の管理

[9] 生活習慣の改善

 

【四百四病の事典】

[13] ピックアップ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU