健康創造塾

【イチオシ!はこちら!】

…………………………

キラキラと目を開けていられないような好天気の日に、一日中ゲレンデや雪山にいても雪目にならない人がいる一方で、どんよりと曇った日に数時間スキーやスノーボードをしただけで雪目になる人もいます。一般的に、若い人のほうが雪目になりにくく、年齢が上がってくると目が紫外線に弱くなる傾向があります。

雪目の検査と診断と治療

雪目(雪眼炎)になった際には、アスピリンやセデスなどの鎮痛剤を内服し、なるべく目を閉じた状態を保ち、冷やしたタオルを目に当てて休みます。涙は出るほうがよいので、目を水で洗わないようにします。

……………………………

【雪目(雪眼炎)】

[1] 目の角膜に生じる炎症

[2] 痛みが強く出るのが特徴

[3] 鎮痛剤を内服して休む

[4] 症状は数日で回復

[5] 目の紫外線対策

 

【四百四病の事典】

[13] ピックアップへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU