健康創造塾

【Yahoo!ケータイ版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

………………………

脳貧血

長時間立っていることなどが原因で、気分が悪くなって倒れたりする症状

脳貧血とは、小学校の朝礼などで生徒が長時間立ち続けていることなどが原因で、気分が悪くなって倒れたりする症状。脳貧血とはあくまで俗称で、一般には起立性低血圧といわれています。

脳貧血は、本当の貧血とは違います。貧血は血液中の赤血球(ヘマトクリット)の数が減少したり、赤血球の中に含まれているヘモグロビン(血色素)の量が減少した状態をいいますが、脳貧血の場合は血液を調べても正常で、問題はありません。だから、あくまでも一時的なもので、貧血のように治療を行わなければ治らないというものではありません。

気分が悪くなって倒れてしまうのは、立ち続けていると重力によって血液が足のほうへ下がってしまい、脳までうまく血液が循環せずに脳が酸素不足を起こすためです。

私達が立っている時に、血液が一番たまるのは足の静脈です。もともと静脈には血液を送り出す力はほとんどなく、血管周辺の筋肉の収縮を利用するなどして静脈血を上に循環させています。しかし、成長過程にある小学生では、そのような筋肉がしっかりできていなかったり、血管の弾力性に乏しかったります。

そのような子供が長時間立ち続けていると、足にたまった静脈血を脳まで押し上げてやることができなくなるのです。筋肉がしっかりと形成された大人では、子供の時のような脳貧血は起こりにくくなります。

脳貧血の症状は、めまい、顔色や皮膚が青白くなる、冷や汗をかく、手足が急に冷たくなる、寒気がする、脈が遅く、弱くなるなどです。このような症状が出たら、すぐに横になるようにしましょう。仰向けに寝て、深呼吸をするようにします。

脳貧血は、長時間立ち続けているほか、急に立ち上がった時などに起こります。突然意識を失って倒れてしまいますので、頭を打つ可能性もあり、大変危険です。

脳貧血で意識を失って倒れてしまったら、足を高くして横にさせます。安静にして、吐きそうな様子を見せたら顔を横に向けて、気道を確保しておきましょう。倒れてしまっても、5~6分で治まりますが、回復するまで時間がかかるようであれば、病院で診察を受けたほうがいいでしょう。

一方、高齢者の脳貧血の場合、脳血管部分の動脈硬化が原因で引き起こしていることがありますので、かなりの注意が必要です。

大人では、献血する際に注意が必要です。善意の気持ちで献血にゆき、そのまま脳貧血を起こして倒れてしまう人が意外と多いもの。たくさんの血液を一度に抜くので、急に起き上がったりすると脳貧血を起こすのです。献血の後、クラクラするようであれば、遠慮せずに周囲の係員に告げて対処してもらわなければいけません。体調が優れない時の献血を避けるばかりではなく、寝不足や運動の後の献血も避けたほうがいいでしょう。自分の意思とは裏腹に、突然意識を失ってしまうのが脳貧血ですので、自分だけはならないという過信は持たないようにしましょう。

脳貧血を予防するには、下半身の筋力をつけて、静脈の血液が心臓へと戻る力を強くすることが大切です。軽い全身運動やウオーキングなどで、筋力をつけましょう。朝食を抜いて学校へ行ったり、会社へ行ったりするのはやめ、水分補給にも気を使いましょう。自覚症状がないまま症状が出てくるものなので、日ごろからの予防が大切です。

………………………

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU