健康創造塾

【Yahoo!ケータイ版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

………………………

骨軟骨骨折

スポーツ時や転倒時などの外傷によって、関節軟骨をそぐような力が働き、関節の骨と軟骨に同時に生じる骨折

骨軟骨骨折とは、スポーツ時や転倒時などの外傷によって、関節軟骨をそぐような力が働き、関節の骨と軟骨に同時に生じる骨折。

関節の軟骨は、骨同士のクッションの役割を果たすために、関節の内部にあります。しかし、スポーツ時や転倒時などの外傷によって、関節が直接衝撃を受けた際、あるいは脱臼(だっきゅう)により関節が外れたり、外れた関節が元に戻ろうとする際に、軟骨に強い摩擦がかかる場合には骨折し、摩擦が軟骨の強度を超えた場合には、軟骨や骨の一部が骨からはがれて遊離することもあります。

骨軟骨骨折は、膝(ひざ)関節にある膝の皿に相当する膝蓋(しつがい)骨によく起こり、 肘(ひじ)の関節、股(こ)関節、足関節などに起こることもあります。

膝蓋骨に骨軟骨骨折が起こると、軽度では関節痛程度の痛みや違和感が生じます。

重度では、はがれた軟骨や骨の小片からなる遊離体が関節内をあちらこちらと動き回った際に、関節の動きの制限と痛みが生じます。遊離体は、関節内のくぼみに落ち込んだり、引っ掛かったりして、関節の正常な動きを妨げます。階段の上り下りやスポーツなどで関節を動かす際に、痛みが断続的、継続的に続くこともあります。場合によっては、日常生活にも支障を来します。

そのほか、膝関節のだるさ、はれを感じたり、膝の曲げ伸ばしができなくなったり、関節に水がたまったりすることもあります。

骨軟骨骨折の検査と診断と治療

整形外科の医師による診断では、問診をしたり、関節の動きを調べるほか、一般にはX線(レントゲン)検査を行います。関節内の遊離体が骨を含んでいる場合には、X線写真に映し出されますが、遊離体が軟骨部分だけのような場合には、普通のX線検査では発見できません。このような場合には、空気や造影剤などを関節内に注入した上で、X線撮影を行います。

整形外科の医師による治療では、手術によって関節内の遊離体を取り除くのを基本とします。手術といっても、多くは関節鏡を用いた手術なので、発症者の身体的負担は少なくてすみます。遊離体が小さかったり、2~3個程度の数で、あまり動き回らなければ、1時間程度で手術は終わります。多くのケースでは1日~数日入院しますが、通院での手術も可能です。

遊離体が関節液から栄養をもらい、5mm~1cmくらいに大きく育った場合は、関節を切開して骨片を整復して、元の位置に戻し、ネジなどで固定する手術を行います。遊離体の数が多い場合も、関節を切開して取り除く手術を行います。

手術の目的は、軟骨片や骨片の処置とともに膝蓋骨脱臼の再発防止にあり、いろいろな方法の手術が行われています。骨軟骨骨折を起こしやすい素因である、関節が緩い状態やX脚などを矯正する手術を同時に行うこともあります。

………………………

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU