|
【i-mode版】
…………………………
【イチオシ!はこちら!】
……………………………
無症候性キャリア
病原性の細菌、ウイルスなどを体内に保有している人
無症候性キャリアとは、 病原性の細菌、ウイルスなどを体内に保有している人のこと。キャリアは英単語carrierのカタカナ表記で、運び手、運ぶ者、保有者を意味します。
無症候性キャリアは単にキャリア、無症候キャリア、無症候性保有者、健康保有者などとも呼ばれ、特に細菌を体内に保有している人は、無症候性保菌者、健康保菌者と呼ばれることもあります。
さまざまな病原体が感染することで感染症が引き起こされますが、感染が成立しても、その感染症特有の症状がはっきりと現れない場合があります。免疫など感染に対する防御機構の働きによって発病に至らない場合や、病原体に特有の性状によって症状の出ない時期がある場合が、これに当たります。
この状態の無症候性キャリアは、症状が現れないために外見上は健康で非感染者との見分けが付きませんが、病原体が体内で増殖して病気が進行したり、本人が気付かないままに他の人に感染させる可能性があります。
例えば、エイズ(後天性免疫不全症候群)では、HIVウイルスに感染直後に一過性の風邪に似た症状が現れ、その後は長い場合では10年間以上も無症候の期間が続き、最終的にエイズを発症します。無症候の間も、HIVは血液中でT細胞に感染しながら、徐々に増殖しており、無症候性キャリアは血液や性交渉を介してHIVを感染させる可能性を持っています。
また、ヒトT細胞白血病ウイルスや、慢性ウイルス性肝炎の原因となるB型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスなど、潜伏感染や慢性感染を起こす病原体による疾患で、多くの無症候性キャリアが存在します。B型肝炎、C型肝炎では、乳幼児期に無症候性キャリアになったとしても、体の免疫機構が未完成なためにほとんが発症せず、成人になって慢性肝炎の状態になることが多いのです。
エイズのように進行の遅い疾患以外でも、クラミジアや淋菌(りんきん)による性(行為)感染症では、女性に自覚症状が出にくいため、一種の無症候性キャリアとなり得ます。さらに、ノロウイルスによる食中毒などの流行においても、無症候性キャリアが関与している可能性が指摘されています。
………………………
【健康実用辞典】
【メディカル・チェック】
Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU