|
【i-mode版】
…………………………
【イチオシ!はこちら!】
……………………………
脳内モルヒネ
「脳内モルヒネ」は「脳内麻薬」とも呼ばれ、プラス思考をしたり、気分のよい時に脳内に分泌されるエンドルフィンなど、脳内で機能して、モルヒネにも似た作用を示す物質のことを指します。
本物のモルヒネは、けしの未熟な果実に含まれている物質で、ニコチンやコカインと同じアルカロイドの一種です。鎮痛、麻酔作用があり、多幸感を生むともいわれています。
「ランナーズハイ」と呼ばれ、マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用は、エンドルフィンの分泌によるものとの説があります。また、性行為をすると分泌されるβ-エンドルフィンも脳内モルヒネの一種で、モルヒネに比べて6.5倍の鎮痛作用があるとされています。
こうした脳内モルヒネには、免疫力を高め、成人病を防ぐ薬理効果があるともいわれ、今まで、約40種類が発見されています。
………………………
【健康実用辞典】
【メディカル・チェック】
Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU