健康創造塾

【i-mode版】

…………………………

【イチオシ!はこちら!】

……………………………

医療用医薬品

医療用医薬品とは、病院、診療所などの医療機関で処方される医薬品のこと。ほかに、医師の処方せんなしで薬局、薬店などで直接購入できる一般用医薬品があります。

医療用医薬品は、配合されている有効成分の効果が認められていて、病気の治療や予防に使われる薬です。第一の目的は、病気に有効であること、つまりよく効くことです。1錠に1種類の有効成分しか含まれていませんが、その有効成分の量が多く、効き目を強くしてあります。

また、医師が診断してから処方するので、それぞれの患者の症状や体質などに合った的確な薬をもらうことができます。しかし、効き目が強い分、副作用などが起こる危険性もあるため、医師の指示に従って服用することが大切です。対象となる疾患も、多岐に渡ります。

一方、一般用医薬品は、薬局、薬店などのカウンター越しに購入するという意味から、OTC薬(Over The Counterdrug)とも呼ばれています。一般薬、大衆薬、市販薬などともいわれています。医療用医薬品に比べて効き目が穏やかなため、適切な用法、用量を守れば、安全性の高い医薬品といえるでしょう。

患者やその家族が病気の初期の段階や、軽い頭痛や下痢、けがなどの場合に、自覚症状に基づいて自らの判断で購入して使用します。医療費節減の面からも、一般用医薬品によって患者が自ら治療するセルフメディケーションという考え方が、広がりつつあります。ただし、対象となる疾患は、医療用医薬品に比べて限られています。

最近ではスイッチOTC薬と称して、医療用医薬品でのみ使用が認められていた成分の中で、使用実績があって副作用が比較的少ない成分を一般用医薬品に配合して、売り出すケースが増えています。

この一般用医薬品は、薬事法により安全性の面から3つにランク付けされています。一般用医薬品となってからの期間が短いスイッチOTC薬を含み、最も注意が必要な第一類医薬品、2番目に注意が必要な第二類医薬品、最も安全性が高い第三類医薬品の3つです。

………………………

【健康実用辞典】

[22] インデックスへ

 

【メディカル・チェック】

[0] ホームへ戻る


Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU