|
【i-mode版】
…………………………
【イチオシ!はこちら!】
……………………………
|
咽頭(いんとう)結膜炎とは、咽頭炎や発熱を伴う結膜炎のことです。子供に多く見られ、水泳の授業を行う夏期に多発するために、プール熱の別名が付いています。
原因となるのは、夏風邪のウイルスの一種であるアデノウイルス3型、4型、7型の感染です。結膜の充血はほとんどが下まぶたに起こり、角膜に症状が現れることはほとんどありません。目には痛みやかゆみがあり、目やにが出て、まぶしくなったり、涙が止まらなくなることもあります。
この目の症状は、一般的に片方から始まり、多くの場合、もう一方にも広がります。
39度前後 の発熱が、数日、続きます。のどの痛みも、飲食物が飲み込めないほどひどくなることがあります。幼児では、吐き気や下痢を伴うこともあります。時には、結膜炎、咽頭炎、発熱の主症状が、全部そろわないことも。
医師による治療では、結膜炎に対しては抗生剤の目薬を使い、熱が高い時は、解熱剤を使います。ウイルス性の病気なので、咽頭結膜炎の特効薬はありません。
家庭での看護では、口の中が痛くなることが多いので、簡単に飲めるスープ、ジュースに、口当たりのよいゼリーやプリンなどを用意すればよいでしょう。飲食物を全く受け入れられない時には、子供の脱水に気を付けましょう。
1週間くらいでよくなりますが、数週間、便の中にウイルスが出ています。結膜炎が治っても、学校側からすぐにプールの許可が下りないのは、このためです。
集団感染の予防のためには、プールでの水泳後の手洗い、洗眼、うがい、シャワー浴びを必ず実行し、目やにから接触感染することがあるため、タオルの貸し借りはやめるなどの注意が必要です。
………………………
【四百四病の事典】
【メディカル・チェック】
Copyright(c) 2005~
KENKOSOZOJUKU